カンボジア 学校教育支援活動の紹介
弊社の学校教育支援活動を紹介します。
カンボジア小学校外壁修復工事


施工前の小学校

施工後の小学校

子どもたちが描いた絵

社長が子供たちに送った記念の絵
活動内容
2010年3月23日から6日間、国際協力機構 JICAと協力してカンボジアコンポンチャムの小学校、幼稚園の外壁および屋根の塗装、左官工事を現地の職人たちと日本の塗装技術を紹介しながら作業を進めました。
通常、このような社会福祉活動は資金援助が多いなか、当社は現地に行き現地の資材にて調達しました。このような作業を行うことは非常に珍しく、経済的にも還元する事ができました。また、日本の塗装技術を紹介することで、現地の職人をはじめ多くの子供たちによい刺激を与えることができ、将来日本の技術を受け継ぐ子供たちが現れることを祈った。
弊社の社会貢献活動の活動内容は、TSB テレビ信州様にて取り上げていただき 4/10(9:30〜10:25)
TSBスペシャル 届け!カンボジアの大地に 〜ペンキに込めた職人の夢〜 にて放送されました。
また、この場をお借りして、各関係者様のご協力をいただき、無事工事を終えることができましたことを感謝申し上げます。
◆募金活動について
松本市内にて多くの方に募金を頂きました。
松本市内で昨年より募金活動を行いました。皆様よりお預かりしました募金は、現地にて資材の調達費用として活用させていただきました。
弊社の社会貢献活動の活動内容は、TSB テレビ信州様にて取り上げていただき 4/10(9:30〜10:25)
TSBスペシャル 届け!カンボジアの大地に 〜ペンキに込めた職人の夢〜 にて放送されました。
フォトアルバム
感謝状

カンボジア国王からの感謝状を頂きました。

カンボジア国王より勲章を頂きました。

国際協力機構 JICAより感謝状を頂きました。



















